2013年04月09日
蒲生神社参拝のオマケ(曇っていても綺麗な夕日でした。)
前回「凄い雰囲気の「鳥居・狛犬・石像」がある蒲生神社(その1)」記事のオマケ
駐車場にあるデイゴの樹。

撮影した時はまだ新芽もありませんでしたが、そろそろ新芽も芽吹き始めた頃です。
5~6月にはキレイな花が咲くはずです。
以前もアップしたのですが、蒲生崎はとても綺麗な夕日が見れるポイントです。
この日は水平線上に雲もあり、夕日は見ないで帰る予定でした。
が、、、帰りの車中「見たい!見たい!」と子供達にせがまれて結局
車を止めて道路脇から見ることになりました。
水平線上には厚い雲もあって前の記事ような「水平線に沈む夕日」とはいきませんでしたが、
雲の切れ間から見られる夕日もとても綺麗でした。






駐車場にあるデイゴの樹。

撮影した時はまだ新芽もありませんでしたが、そろそろ新芽も芽吹き始めた頃です。
5~6月にはキレイな花が咲くはずです。
以前もアップしたのですが、蒲生崎はとても綺麗な夕日が見れるポイントです。
この日は水平線上に雲もあり、夕日は見ないで帰る予定でした。
が、、、帰りの車中「見たい!見たい!」と子供達にせがまれて結局
車を止めて道路脇から見ることになりました。
水平線上には厚い雲もあって前の記事ような「水平線に沈む夕日」とはいきませんでしたが、
雲の切れ間から見られる夕日もとても綺麗でした。






↓オーサリのfacebookにも“いいね”してくれると嬉しいです。
yagyubuuu 1,141円 |
yagyubuuu 2,493円 | yagyubuuu 3,281円 | ガオガウズ 3,281円 | ガオガウズ 1,312円 | ガオガウズ 2,493円 |
奄美大島の自然・生き物・文化をモチーフにデザインしたスカル(ドクロ)Tシャツ!!
発見!?奄美の妖怪ケンムンがいる「かがんばなトンネル」奄美大島の新観光名所/パワースポット!もしかして心〇写真!?
奄美大島 冬の観光スポット(見所)。龍郷町秋名の緋寒桜(ヒカンザクラ)並木をドライブで一足早くお花見です。
奄美大島の初日の出。今年の「新年式(初日の出を拝む式)」は最高の天気でした。
「へぇ~灯台の内部(電灯・ライト)って」の続き、奄美大島笠利崎灯台一般公開。(その2)夢を叶えるカメさんと竜宮城伝説
「へぇ~灯台の内部(電灯・ライト)ってこうなってるんだ。。」灯台の日イベント、奄美大島用岬の笠利崎灯台一般公開。その1
発見!?奄美の妖怪ケンムンがいる「かがんばなトンネル」奄美大島の新観光名所/パワースポット!もしかして心〇写真!?
奄美大島 冬の観光スポット(見所)。龍郷町秋名の緋寒桜(ヒカンザクラ)並木をドライブで一足早くお花見です。
奄美大島の初日の出。今年の「新年式(初日の出を拝む式)」は最高の天気でした。
「へぇ~灯台の内部(電灯・ライト)って」の続き、奄美大島笠利崎灯台一般公開。(その2)夢を叶えるカメさんと竜宮城伝説
「へぇ~灯台の内部(電灯・ライト)ってこうなってるんだ。。」灯台の日イベント、奄美大島用岬の笠利崎灯台一般公開。その1
Posted by 泥んこKazu at 12:36│Comments(0)
│奄美大島の自然・風景