2013年02月22日
超巨大な三つ葉のクローバー発見!四つ葉じゃないけどね^^
先日、超巨大な三つ葉のクローバーを発見!!∑(=゚ω゚=;) マジ!?

大きさが分かり易いようにA4の用紙に100円玉と(普通の?)クローバーを並べて撮影しました。

写真に写っている手は大人の手です。
何枚か撮影しているとまるで野菜の様な気がしてくるほどでした。。。
( ̄△ ̄)
まぁ、ただの三つ葉ですけど、ここまで大きいと四つ葉よりめずらしいのでは・・・?
もしこれで四つ葉だったら、、、
「宝くじ売り場に直行!!」
だったけどなぁ~(*´ρ`*)

大きさが分かり易いようにA4の用紙に100円玉と(普通の?)クローバーを並べて撮影しました。

写真に写っている手は大人の手です。
何枚か撮影しているとまるで野菜の様な気がしてくるほどでした。。。
( ̄△ ̄)
まぁ、ただの三つ葉ですけど、ここまで大きいと四つ葉よりめずらしいのでは・・・?
もしこれで四つ葉だったら、、、
「宝くじ売り場に直行!!」
だったけどなぁ~(*´ρ`*)
2013年02月13日
頂き物の完全無農薬野菜(^^) 色白セクシー大根♪
昨日、無農薬野菜を作っている友人のMASUTOから採れたての新鮮野菜を沢山貰いました。
完全無農薬なので大根やニンジンも葉っぱまで安心しておいしく食べられます。
さてその夜。台所の床に、、、
おっ!?なんともセクシーな大根を発見!

どうやらトゥジ(妻)がフェイスブックに載せるつもりのようです。。。
こりゃなかなかオモシロイぞー!
早速横取りして「ブログ用にいただきじゃ~」っと写真をとったのですが、
やっぱり先にアップされてしまいました。
ちなみにフェイスブックのコメントには、「私じゃありませんよ・・・」と書いたそうですが、
いやいや遠慮せずに「私です!!」とか書いてもらってもよかったんですけどねぇ~ヾ( ´Ω`)ノ
まあーとにかく前作から比べるとかなり腕をあげたようですなぁー
前作はこちらの記事
「これぞチン珍百景。小言の仕返し!( ̄∀ ̄)変な形の大根」)
(クリックすると見れます。)
トゥジのヤツなかなかやるな・・・
MASUTOありがとう!
今日野菜の天ぷらにして食べたよー。
もちろん葉っぱも。
めちゃウマでした。^^
完全無農薬なので大根やニンジンも葉っぱまで安心しておいしく食べられます。
さてその夜。台所の床に、、、
おっ!?なんともセクシーな大根を発見!

どうやらトゥジ(妻)がフェイスブックに載せるつもりのようです。。。
こりゃなかなかオモシロイぞー!
早速横取りして「ブログ用にいただきじゃ~」っと写真をとったのですが、
やっぱり先にアップされてしまいました。
ちなみにフェイスブックのコメントには、「私じゃありませんよ・・・」と書いたそうですが、
いやいや遠慮せずに「私です!!」とか書いてもらってもよかったんですけどねぇ~ヾ( ´Ω`)ノ
まあーとにかく前作から比べるとかなり腕をあげたようですなぁー
前作はこちらの記事
「これぞチン珍百景。小言の仕返し!( ̄∀ ̄)変な形の大根」)
(クリックすると見れます。)
トゥジのヤツなかなかやるな・・・
MASUTOありがとう!
今日野菜の天ぷらにして食べたよー。
もちろん葉っぱも。
めちゃウマでした。^^
2013年02月05日
奄美のセレクトショップTORTUGAさんで販売しています。
奄美のセレクトショップTORTUGA(トルトゥーガ)さんでオーサリの商品を販売しています。
WEBショップがメインのオーサリですがいくつかの実店舗さまでも商品を販売させて頂いております。
その中で唯一のアパレルセレクトショップがこちら
奄美のセレクトショップTORTUGA(トルトゥーガ)さんです。

TORTUGA(トルトゥーガ)さんのお取り扱いの商品は“メンズ&レディース”両方のアウター&ボトムスから、
キャップ・アクセサリーなどのファッション小物やCDまで、奄美ではココでしか取り扱っていないブランドや
奄美に縁のあるブランドを販売されています。

そしてそのブランドに混ざってオーサリのTシャツもお取り扱いして頂いています。
オーサリの取り扱い商品は「泥染めTシャツとプリントTシャツ」です。
どちらもホームページで紹介している商品からオーナー様に気に入っていただけたもの
をセレクトして販売しております。
また、オーサリの商品ではありませんが泥染めされたパーカーや革のキーケースや財布など、
内地では出会えないカッコイイアイテムもあります。
島人(シマンチュ)の方はもちろん、観光でこられた方なども訪れるセレクトショップです。
奄美に遊びにこられる時には是非立ち寄ってみて下さい。
奄美のセレクトショップTORTUGA(トルトゥーガ)さんのWEBショップページはこちらです。

2013年02月03日
節分の豆撒き。迫力満点の鬼のお面と落花生(ピーナッツ)
今日は節分。
子供達が保育所で作ってきた迫力満点の鬼のお面をかぶって豆まきです。
がおっ~~~~!!鬼だぞーーー!!

ちなみにこのお面、紙製の米袋を被るように作られているのですが、全周にわたって装飾がされていてなかなかの出来ばえです。
凄くいいアイデアですが、、、かぶっていると結構暑かったです( ̄ω ̄;)
さて、ちなみに今回我が家では“豆”の代わりに”落花生”(つまり殻つきのピーナッツ)を撒いたのですが。。。
理由は勿論、後々の回収の事を考えてなのですが、果たしてこんな事でいいのでしょうか?
“豆”、そう“大豆”を撒くことに意味があるのでは・・・?
もしかしたらそうかもしれません、なのであえて調べるのはやめときます。
ちなみに回収作業はとても簡単で、豆(ピーナッツも)おいしく頂きました。^^
子供達が保育所で作ってきた迫力満点の鬼のお面をかぶって豆まきです。
がおっ~~~~!!鬼だぞーーー!!
ちなみにこのお面、紙製の米袋を被るように作られているのですが、全周にわたって装飾がされていてなかなかの出来ばえです。
凄くいいアイデアですが、、、かぶっていると結構暑かったです( ̄ω ̄;)
さて、ちなみに今回我が家では“豆”の代わりに”落花生”(つまり殻つきのピーナッツ)を撒いたのですが。。。
理由は勿論、後々の回収の事を考えてなのですが、果たしてこんな事でいいのでしょうか?
“豆”、そう“大豆”を撒くことに意味があるのでは・・・?
もしかしたらそうかもしれません、なのであえて調べるのはやめときます。
ちなみに回収作業はとても簡単で、豆(ピーナッツも)おいしく頂きました。^^