しーまブログ 島の物産品奄美市笠利町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ブログトップ ホームページ 泥染めTシャツ プリントTシャツ 泥染めTシャツ製作工程

◆ 新着・おすすめ・注目商品のご紹介 (画像をクリックするとショップページで詳細がご覧になれます。)

『TENNABURYA(テンナブリャ)』家の守り神、幸運を呼ぶ生き物として親しまれているヤモリ(トカゲ/トッケー/ゲッコー)デザインした「トライバル・民族・和柄・サーフ」ヘビーウエイトショートスリーブTシャツ。  鹿児島~沖縄までを結ぶ“海の道”「R58(国道58号線」。かの有名な“ルート66”をインスパイアしてデザインしたアメリカンテイストのTシャツです。 南国奄美大島のトロピカルフルーツ「パイナップル」をリアルシルエットでデザインした南国情緒たっぷりのTシャツです。 奄美・沖縄で捕れるタコをモチーフに「ポリネシアン・トライバル」テイストにデザインした厚手ヘビーウエイト生地のロングスリーブTシャツ。奄美大島に伝わる伝統の染色法「泥染め」による独特の風合いが魅力です オーサリの“守り神”(マジムン)を二つ巴の太陰大極図(陰陽太極図)に「トライバル・中南米(メキシカン)民族柄」でデザインしたヘビーウエイトショートスリーブTシャツです。 フィッシングアクティビティでは圧倒的パワーでソルトルアーアングラーを魅了する、奄美を代表する魚“ロウニンアジ(GT/ジャイアントトレバリー)”その勇猛な姿を描いた「ダイビング・フィッシング・サーフ」系のヘビーウエイトショートスリーブTシャツです。

2011年10月31日

奄美大島 青い海の赤いバッタ(フキバッタ)

さて今日は虫ネタで。。。

昨日久しぶりに家族で用海岸へ遊びに行きました。

きれいなビーチは貸切り状態です。

その海岸までの途中で足元の草の上に赤いバッタを発見!!

奄美大島 青い海の赤いバッタ(フキバッタ)

いままで見向きもしなかったバッタでもブログのネタだと思えば

それはありがた~い存在に。。。

言うまでもなくここ奄美大島は自然と生き物の虫の宝庫。。。

このカテゴリをメインで攻めればいっぱいネタがありそう!?

と思ったりもしますが。。。

いえいえ、本業アパレルネタでもがんばります。。。

宜しくお願いします。

icon192本業はこんな感じの泥染めTシャツ屋さんです。icon192「泥染めヤモリ(トカゲ)Tシャツ」
  


Posted by 泥んこKazu at 17:58Comments(0)奄美大島の昆虫