2013年06月30日
海岸の漂着物、ガラスの浮き球に自作の網(ネット)を作りました。
先日、妻(トゥジ)と一緒に友人の家に遊びに行った末息子がお土産に
ガラスの浮き球を貰ってきました。

もう何年も前にその友人の息子さんが海岸で拾ってきたものだそうで、
ずっと庭のその辺にほったらかしにしていたのでくれたみたいです。
ガラスの浮き球は漁業で浮きとして使われた漁具です。
今ではプラスチック製のブイが主流になり、ガラス製はほとんど見かけなくなりました。
貰ってきた浮き球は網が無かったのでネットで調べて自作することに。。。
紐は家にあった麻紐を使用。
見様見真似で、あーして、こーして、こうやって、最後に紐を引っ張ると、、、、

( ´,_ゝ`)プッなんじゃこりゃ?変な網目の形(模様)のネットに。。。
(本当は大きさの整った綺麗な菱形になるはずが・・・)
でも、何も無いよりは全然良くなったので気に入って飾っています。
ガラスの浮き球を貰ってきました。

もう何年も前にその友人の息子さんが海岸で拾ってきたものだそうで、
ずっと庭のその辺にほったらかしにしていたのでくれたみたいです。
ガラスの浮き球は漁業で浮きとして使われた漁具です。
今ではプラスチック製のブイが主流になり、ガラス製はほとんど見かけなくなりました。
貰ってきた浮き球は網が無かったのでネットで調べて自作することに。。。
紐は家にあった麻紐を使用。
見様見真似で、あーして、こーして、こうやって、最後に紐を引っ張ると、、、、

( ´,_ゝ`)プッなんじゃこりゃ?変な網目の形(模様)のネットに。。。
(本当は大きさの整った綺麗な菱形になるはずが・・・)
でも、何も無いよりは全然良くなったので気に入って飾っています。
2013年06月28日
変な形の野菜(^^)面白い形のなすび。人間の顔?Ψ(`∀´)Ψイーヒヒヒヒー!
「ねえねえこれ見て!これなら“ち○こ”じゃないでしょう?」
と妻(トゥジ)が誇らしげになすびを持ってきました。
あははははー!!たしかに。。。しかも髪型もオシャレでなかなかおもしろい!!


放課後友達の家に遊びに行っていた息子がデッカイなすびを貰ってきたそうです。
(友達の家は農家さんなので商品にしない旬のお野菜のおすそ分けです。^^)
何本かの内の一本かと思っていたら全部こんな形でした。。。

(「ち○こ」じゃないでしょう?の意味はこちらの記事をクリックでご覧下さい。)
と妻(トゥジ)が誇らしげになすびを持ってきました。
あははははー!!たしかに。。。しかも髪型もオシャレでなかなかおもしろい!!
放課後友達の家に遊びに行っていた息子がデッカイなすびを貰ってきたそうです。
(友達の家は農家さんなので商品にしない旬のお野菜のおすそ分けです。^^)
何本かの内の一本かと思っていたら全部こんな形でした。。。
(「ち○こ」じゃないでしょう?の意味はこちらの記事をクリックでご覧下さい。)
2013年06月26日
漫画しーま「あまみのシマクロ」の“商売繁盛!しまくろステッカー”貰いました!
漫画しーま「あまみのシマクロ」の“商売繁盛!しまくろステッカー”貰いました!
アップするのが遅くなってしまいましたが。。。
漫画しーま「あまみのシマクロ」にきびむんが登場した時に、あの商売繁盛にご利益がある
という「しまくろステッカー」をいただきました!

吹き出しが用意されているので好きなことが書けるようになっています。
おおっー!これはありがたい、絵馬の様なものでしょうか。。。
じゃあせっかくなので・・・
しかし、、、
ん~~~困った。。。商売も繁盛して欲しいし、家族みんなが幸せであって欲しいし。。。
そこで、あれもこれもと欲をだして調べたところ「福徳円満」という熟語を発見!
goo辞書によるとその意味は、
幸福や財産に恵まれ、満ち足りているさま。◎「福徳」は幸福と利益の意。◎「円満」は満ち足りているさま。
だそうです。
よし、「福徳円満」に決定!!

2013年06月25日
アイスクリームメーカーを使った無添加手作りパッションフルーツのアイスクリーム♪
奄美の特産品フルーツを生産している農家の友達からパッションフルーツを沢山頂きました!
そこでお礼にパッションフルーツアイスを作ることに。。。
ここ数年作っていなかった、アイスクリームメーカーを使っての自作アイスです。
以前は添加物も入っていない既製品以上の美味いアイスを作れていた(こともあった(^^))ので期待大です!!
パッションフルーツの外皮をカップにして出来上がったアイスは、
w(゚o゚)w オオー! チョーーーーーーーー美味そうです!!!

さーって、そのお味は、、、、

ありゃ?( ̄ー ̄?)ん~~~~~~~~っ・・・・
イマイチ・・・かな。
原因はギンギンガチガチに凍らせておかなければいけないアイスクリームメーカーの
容器があまり冷えていなかった事と、ベースのミルクと砂糖、パッションフルーツの配合加減の
バランスが悪かったようです。
ということで今回のアイスは子供達のデザートになりました。
もちろん子供達は大喜びで食べました。。。
幸いパッションフルーツはまだあるのでお礼のアイスは再挑戦です。
さて、こちらの記事を見て「美味しいパッションフルーツアイスが食べた~い!!」
と、思った方はこちら→赤尾木の「Lafonte(ラフォンテ)」さんがお奨めです。
是非どうぞ!!
そこでお礼にパッションフルーツアイスを作ることに。。。
ここ数年作っていなかった、アイスクリームメーカーを使っての自作アイスです。
以前は添加物も入っていない既製品以上の美味いアイスを作れていた(こともあった(^^))ので期待大です!!
パッションフルーツの外皮をカップにして出来上がったアイスは、
w(゚o゚)w オオー! チョーーーーーーーー美味そうです!!!
さーって、そのお味は、、、、
ありゃ?( ̄ー ̄?)ん~~~~~~~~っ・・・・
イマイチ・・・かな。
原因はギンギンガチガチに凍らせておかなければいけないアイスクリームメーカーの
容器があまり冷えていなかった事と、ベースのミルクと砂糖、パッションフルーツの配合加減の
バランスが悪かったようです。
ということで今回のアイスは子供達のデザートになりました。
もちろん子供達は大喜びで食べました。。。
幸いパッションフルーツはまだあるのでお礼のアイスは再挑戦です。
さて、こちらの記事を見て「美味しいパッションフルーツアイスが食べた~い!!」
と、思った方はこちら→赤尾木の「Lafonte(ラフォンテ)」さんがお奨めです。
是非どうぞ!!
2013年06月24日
スーパームーンが綺麗だったので散歩に出かけました。
昨日はスーパームーンでした。
食事を終えてふと気が付くと窓の外に真ん丸お月様が。。。
外もすごく明るかったので散歩がてら近所の宇宿漁港に行ってみました。
写真は上手く撮れませんでしたが、明るい夜のお散歩に子供達は大喜びでした。^^

食事を終えてふと気が付くと窓の外に真ん丸お月様が。。。
外もすごく明るかったので散歩がてら近所の宇宿漁港に行ってみました。
写真は上手く撮れませんでしたが、明るい夜のお散歩に子供達は大喜びでした。^^
2013年06月10日
オーサリ初のレディースTシャツが出来ました!
オーサリ初のレディースTシャツが出来ました!
と、いっても実は集落の婦人会Tシャツなんですけど。o(- -;*)ゞ

モチーフはブーゲンビリア。
今までの婦人会Tシャツやポロシャツのデザインとしてずっと引き継がれている題材(モチーフ)です。




モチーフになる題材や希望の仕上がりイメージを打ち合わせしてデザインしました。
さて、その出来映えですが。。。
ちゃんと気に入って頂けたみたいです。。。(^^)

と、いっても実は集落の婦人会Tシャツなんですけど。o(- -;*)ゞ
モチーフはブーゲンビリア。
今までの婦人会Tシャツやポロシャツのデザインとしてずっと引き継がれている題材(モチーフ)です。
モチーフになる題材や希望の仕上がりイメージを打ち合わせしてデザインしました。
さて、その出来映えですが。。。
ちゃんと気に入って頂けたみたいです。。。(^^)