2013年06月25日
アイスクリームメーカーを使った無添加手作りパッションフルーツのアイスクリーム♪
奄美の特産品フルーツを生産している農家の友達からパッションフルーツを沢山頂きました!
そこでお礼にパッションフルーツアイスを作ることに。。。
ここ数年作っていなかった、アイスクリームメーカーを使っての自作アイスです。
以前は添加物も入っていない既製品以上の美味いアイスを作れていた(こともあった(^^))ので期待大です!!
パッションフルーツの外皮をカップにして出来上がったアイスは、
w(゚o゚)w オオー! チョーーーーーーーー美味そうです!!!

さーって、そのお味は、、、、

ありゃ?( ̄ー ̄?)ん~~~~~~~~っ・・・・
イマイチ・・・かな。
原因はギンギンガチガチに凍らせておかなければいけないアイスクリームメーカーの
容器があまり冷えていなかった事と、ベースのミルクと砂糖、パッションフルーツの配合加減の
バランスが悪かったようです。
ということで今回のアイスは子供達のデザートになりました。
もちろん子供達は大喜びで食べました。。。
幸いパッションフルーツはまだあるのでお礼のアイスは再挑戦です。
さて、こちらの記事を見て「美味しいパッションフルーツアイスが食べた~い!!」
と、思った方はこちら→赤尾木の「Lafonte(ラフォンテ)」さんがお奨めです。
是非どうぞ!!
そこでお礼にパッションフルーツアイスを作ることに。。。
ここ数年作っていなかった、アイスクリームメーカーを使っての自作アイスです。
以前は添加物も入っていない既製品以上の美味いアイスを作れていた(こともあった(^^))ので期待大です!!
パッションフルーツの外皮をカップにして出来上がったアイスは、
w(゚o゚)w オオー! チョーーーーーーーー美味そうです!!!
さーって、そのお味は、、、、
ありゃ?( ̄ー ̄?)ん~~~~~~~~っ・・・・
イマイチ・・・かな。
原因はギンギンガチガチに凍らせておかなければいけないアイスクリームメーカーの
容器があまり冷えていなかった事と、ベースのミルクと砂糖、パッションフルーツの配合加減の
バランスが悪かったようです。
ということで今回のアイスは子供達のデザートになりました。
もちろん子供達は大喜びで食べました。。。
幸いパッションフルーツはまだあるのでお礼のアイスは再挑戦です。
さて、こちらの記事を見て「美味しいパッションフルーツアイスが食べた~い!!」
と、思った方はこちら→赤尾木の「Lafonte(ラフォンテ)」さんがお奨めです。
是非どうぞ!!
Posted by 泥んこKazu at 22:15│Comments(0)
│奄美大島の食