2012年05月19日
卵を抱えたアシダカグモ(蜘蛛)ゴキブリを捕食する益虫
先日テーチ木染液の抽出をしていた時の事。
乾燥させていた使用済みテーチ木のチップ(燃料として燃やすため)をすくっていたところ、
大きな蜘蛛が出てきました。
どうやらアシダカグモ(orコアシダカグモ)です。
大きさは手の平より一回り小さいぐらい。
普段ならサササーッとどこかへ逃げていくのですが今日はちょっとしか動きません。
よく見るとお腹に卵を抱えています。

この蜘蛛はゴキブリとかを捕食するため益虫とされています。
もちろん家の中でも普通に見かけます。
素早い動きでゴキブリを捕まえるのを見たこともあります。
なんとも頼もしいヤツです。これからも宜しくね~
子育てがんばれよー!
そういえば以前足を入れたとたんスリッパから飛び出してきた事が。。。
|)゚0゚(|ひえ~っ!
つぶさないでよかった。。。もうはいらないでね~
乾燥させていた使用済みテーチ木のチップ(燃料として燃やすため)をすくっていたところ、
大きな蜘蛛が出てきました。
どうやらアシダカグモ(orコアシダカグモ)です。
大きさは手の平より一回り小さいぐらい。
普段ならサササーッとどこかへ逃げていくのですが今日はちょっとしか動きません。
よく見るとお腹に卵を抱えています。
この蜘蛛はゴキブリとかを捕食するため益虫とされています。
もちろん家の中でも普通に見かけます。
素早い動きでゴキブリを捕まえるのを見たこともあります。
なんとも頼もしいヤツです。これからも宜しくね~
子育てがんばれよー!
そういえば以前足を入れたとたんスリッパから飛び出してきた事が。。。
|)゚0゚(|ひえ~っ!
つぶさないでよかった。。。もうはいらないでね~
2012年05月15日
戦闘機F14トムキャットTOMCATプラモデル完成
長らく未完成のまま放置されていた「F14トムキャット(TOMCAT)のプラモデル」ですが
完成しました。!カッコイイーーーー!!


前回までの経緯(前回記事)はこちらを“クリック”でご覧に慣れます。
他の遊びに夢中だった長男が、急にプラモデルの事を思い出したらしくようやく再開です。
さて、あとはシールを貼ってミサイルを付ければ完成です。
シール貼りの邪魔にならないようにミサイルは後にしてまずはシールから。
シールは水で台紙からはがして貼り付けるヤツ(デカール)です。
シールが小さいし、水で貼るのは初めてなので少し難しかったようです。
(上手く貼るにはコツがいるんですよね~)
結局小さいところなどは私がやりました。(´ー`)
「ぜんぶ自分でやる」約束でしたが頑張ってやっていたのでサービスです。
ミサイルも家にあった赤・黒・銀色マーカー(マジック)で色塗りをしました。
小さい部品なので大変でしたがよく頑張りました。
この塗装があるのと無いのでは出来上がりのカッコよさが全然違います!
そして最後にミサイルと、空母のワイヤを引っ掛けるヤツを(セメダインで)つけて。。。
できたー!完成!!!




カッコイイー!
長男にとっては初めてのまともなプラモデル。カッコよくできてよかったな~
完成しました。!カッコイイーーーー!!
前回までの経緯(前回記事)はこちらを“クリック”でご覧に慣れます。
他の遊びに夢中だった長男が、急にプラモデルの事を思い出したらしくようやく再開です。
さて、あとはシールを貼ってミサイルを付ければ完成です。
シール貼りの邪魔にならないようにミサイルは後にしてまずはシールから。
シールは水で台紙からはがして貼り付けるヤツ(デカール)です。
シールが小さいし、水で貼るのは初めてなので少し難しかったようです。
(上手く貼るにはコツがいるんですよね~)
結局小さいところなどは私がやりました。(´ー`)
「ぜんぶ自分でやる」約束でしたが頑張ってやっていたのでサービスです。
ミサイルも家にあった赤・黒・銀色マーカー(マジック)で色塗りをしました。
小さい部品なので大変でしたがよく頑張りました。
この塗装があるのと無いのでは出来上がりのカッコよさが全然違います!
そして最後にミサイルと、空母のワイヤを引っ掛けるヤツを(セメダインで)つけて。。。
できたー!完成!!!
カッコイイー!
長男にとっては初めてのまともなプラモデル。カッコよくできてよかったな~
Posted by 泥んこKazu
at
21:27
│Comments(0)
2012年05月14日
母の日の「なんじゃそれ~?笑えるプレゼント」(^^)
昨日は母の日でしたね~
保育所に通う次男と三男もプレゼントを作ったようです。
それは子供達の定番?「お手伝い券」
こども達一人ひとりに「なに券にする?」と聞いて
先生が書いてくれたみたいです。
お兄ちゃんはというと。。。

「おりょうりづくり」
「せんたくたたみ」
「けいせいくん(弟)のおせわ」
えらい!さすがお兄ちゃん。
どの券もとっても使えそうです。
お兄ちゃんらしくしっかりとしてお母さん思いのやさしい気持ちに感動です。
一方、お世話をされる弟はというと。。。

「かたたたきけん」
「おしゃべりけん」
「あそびけん」
あははははははーなんじゃそれ~(^^)笑える~!めちゃウケです。
保育所の先生も「おしゃべり券はいってますから~(^^)」
って笑いながら言っていたそうです。。。
お兄ちゃん達も「ぜんぶ自分の券だよねっー!」って笑っていました。
自由奔放な三男らしい”券”です。
あんなに毎日毎日あそんでしゃべってうるさいくらいに賑やかなのにさらにこの券!
わははははー気にせずどんどんやってくれ~ぃ!!
保育所に通う次男と三男もプレゼントを作ったようです。
それは子供達の定番?「お手伝い券」
こども達一人ひとりに「なに券にする?」と聞いて
先生が書いてくれたみたいです。
お兄ちゃんはというと。。。
「おりょうりづくり」

「せんたくたたみ」

「けいせいくん(弟)のおせわ」

えらい!さすがお兄ちゃん。
どの券もとっても使えそうです。
お兄ちゃんらしくしっかりとしてお母さん思いのやさしい気持ちに感動です。
一方、お世話をされる弟はというと。。。
「かたたたきけん」

「おしゃべりけん」

「あそびけん」

あははははははーなんじゃそれ~(^^)笑える~!めちゃウケです。
保育所の先生も「おしゃべり券はいってますから~(^^)」
って笑いながら言っていたそうです。。。
お兄ちゃん達も「ぜんぶ自分の券だよねっー!」って笑っていました。
自由奔放な三男らしい”券”です。
あんなに毎日毎日あそんでしゃべってうるさいくらいに賑やかなのにさらにこの券!
わははははー気にせずどんどんやってくれ~ぃ!!

2012年05月13日
クロップドパンツ×ショートTシャツ×サンダルのコーデ
前々回記事(初回)
「G-STAR RAW(ジースターロウ)デニムクロップドジーンズ×泥染めTシャツ(ライトニング)」
前回記事
「G-STAR RAW(ジースターロウ)クロップドパンツ(7分丈ショーツ)と泥染めTシャツの着こなし」
の続きです。
(前回までの記事はそれぞれの青文字タイトルを“クリック”でご覧になれます。)
一見着こなしが難しそうな印象のクロップドパンツですが、ロンT・カーディガン・ブルゾン・ジャケット・シャツなど実は意外と何にでも良く合います。
ココは泥染めTシャツ屋さんなので「泥染めTシャツ」とのコーディネートですが、それ以外で何か合わせるとすれば、、、 少し袖をまくって、ラフでちょっとワイルドな感じで地肌にシャツ一枚を着るかなぁ~

◇写真を“クリック”するとホームページで大きな画像がご覧頂けます。◇
では写真のモデルさんにもう一枚何か合わせるとしたら。。。いろいろ考えてみるのも楽しいですね。
ところでそういえば足元は?
コーディネートアイテム欄には「サンダル:MERRELL (メレル)」とご紹介していますが写真の枠外で写っていません。
たまたまそうなっているだけですがサンダルの状態がボロ過ぎるのでまあ丁度いいかと。。。
ですが一応コーディーネートとしてご紹介すると、(ただそれしかなかっただけですが)MERRELL (メレル)サーフ系?の黒いサンダルを履いています。
場所がビーチだと言うこともありコーディネートとしてはまあ無難なところかな?悪くはないと思います。
もし何か別の靴を合わせるとしたら、、、「(゚~゚o)う~ん
個人的にはおしゃれな革のサンダルがいいかな。。。
あ~~~ほしいなぁ~カッコいい革のサンダルー。。。(´Д`)
シチュエーションは海ですがビーチサンダルはチョット、、、ですが、
サーフボードが一緒ならビーチサンダルもアリかな。。。
“街でのビーチサンダル”は「よほどカッコいいビーサン」か「上手くコーディネート」しないと、
折角のおしゃれも何か安っぽいイメージになるのかなぁと思っています。(あくまで個人的見解です。)
今回のコーディネートはこんなところです。。。
(もし気が向いたら何か追加します。)
次回は別アイテムのコーディネートを紹介したいと思います。
これからも沢山のカッコいいアイテムとコーディネートしてご紹介したいところですが、
個人の持ち物なので限りがあります。
小物などは使い回しになりますが大目に見て下さい。
と言う事で今後もよろしくお願いします。
<コーディネーションアイテムデータ>
Tシャツ:泥染めTシャツ“ライトニング”Lサイズ
パンツ:G-STAR RAW(ジースターロウ)デニムショートジーンズ
(ハーフ・クロップド・7分)
サングラス:Rayban(レイバン)ブラウンミラーグラス×メタルフレーム
ブレスレット:木製ネイティブ(民族)調
サンダル :MERRELL (メレル)
モデル:H171cm W65kg
撮影場所:奄美大島 土盛海岸~用海岸
「G-STAR RAW(ジースターロウ)デニムクロップドジーンズ×泥染めTシャツ(ライトニング)」
前回記事
「G-STAR RAW(ジースターロウ)クロップドパンツ(7分丈ショーツ)と泥染めTシャツの着こなし」
の続きです。
(前回までの記事はそれぞれの青文字タイトルを“クリック”でご覧になれます。)
一見着こなしが難しそうな印象のクロップドパンツですが、ロンT・カーディガン・ブルゾン・ジャケット・シャツなど実は意外と何にでも良く合います。
ココは泥染めTシャツ屋さんなので「泥染めTシャツ」とのコーディネートですが、それ以外で何か合わせるとすれば、、、 少し袖をまくって、ラフでちょっとワイルドな感じで地肌にシャツ一枚を着るかなぁ~

◇写真を“クリック”するとホームページで大きな画像がご覧頂けます。◇
では写真のモデルさんにもう一枚何か合わせるとしたら。。。いろいろ考えてみるのも楽しいですね。
ところでそういえば足元は?
コーディネートアイテム欄には「サンダル:MERRELL (メレル)」とご紹介していますが写真の枠外で写っていません。
たまたまそうなっているだけですがサンダルの状態がボロ過ぎるのでまあ丁度いいかと。。。
ですが一応コーディーネートとしてご紹介すると、(ただそれしかなかっただけですが)MERRELL (メレル)サーフ系?の黒いサンダルを履いています。
場所がビーチだと言うこともありコーディネートとしてはまあ無難なところかな?悪くはないと思います。
もし何か別の靴を合わせるとしたら、、、「(゚~゚o)う~ん
個人的にはおしゃれな革のサンダルがいいかな。。。
あ~~~ほしいなぁ~カッコいい革のサンダルー。。。(´Д`)
シチュエーションは海ですがビーチサンダルはチョット、、、ですが、
サーフボードが一緒ならビーチサンダルもアリかな。。。
“街でのビーチサンダル”は「よほどカッコいいビーサン」か「上手くコーディネート」しないと、
折角のおしゃれも何か安っぽいイメージになるのかなぁと思っています。(あくまで個人的見解です。)
今回のコーディネートはこんなところです。。。
(もし気が向いたら何か追加します。)
次回は別アイテムのコーディネートを紹介したいと思います。
これからも沢山のカッコいいアイテムとコーディネートしてご紹介したいところですが、
個人の持ち物なので限りがあります。
小物などは使い回しになりますが大目に見て下さい。
と言う事で今後もよろしくお願いします。
<コーディネーションアイテムデータ>
Tシャツ:泥染めTシャツ“ライトニング”Lサイズ
パンツ:G-STAR RAW(ジースターロウ)デニムショートジーンズ
(ハーフ・クロップド・7分)
サングラス:Rayban(レイバン)ブラウンミラーグラス×メタルフレーム
ブレスレット:木製ネイティブ(民族)調
サンダル :MERRELL (メレル)
モデル:H171cm W65kg
撮影場所:奄美大島 土盛海岸~用海岸
2012年05月10日
クロップドパンツ(7分丈ショーツ)とTシャツの着こなし
さて、前回記事
「G-STAR RAWジースターロウ デニムクロップドジーンズ×泥染めTシャツ(ライトニング)」
コーディネートの続きです。(こちらのタイトルを“クリック”で前回記事がご覧になれます。)
さてオーサリTシャツと合わせて見ると、、、GREAT!!!思った通りバッチリ決まっています!!
「着丈・袖丈が短い」独特フォルムの“オーサリTシャツ”とクロップドパンツ(7分丈ショーツ)の持つ程よい清涼感がともとても合っていると思います。
パンツ購入時にショップの店員さんは「大きいTシャツよりは小さめのTシャツの方が似合いますよ」と言っていました。へぇ~なるほど。。。と思ったのですがなんとなく分かる気がします。
ただ“オーサリTシャツ”はチビTの様に小さいワケではありませんし“タイト”に着るというよりは“ラフ”に着ると言うコンセプトで作っています。
まあ今風に縮めて言うと“ラフT”?でしょうか・・・ん?・らふてぃー?
豚肉を泡盛でトロトロに煮込んだ沖縄を代表する。。。コッテリにみえて意外とそうでもない。。。
あの大好きな・・・Oo。。( ̄¬ ̄*)
あ~いかんいかん、、、話が違う方へ。。。

◇写真を“クリック”するとホームページで大きな画像がご覧頂けます。◇
着丈が短いと言う理由の一つにはベルトとそのバックル、またはジーンズのパッチ(ネームラベル・ブランドタグ)をさり気なく見せたいと言うところにもあります。
せっかくのお気に入りベルトのバックルやパッチがずっと隠れたままではもったいない。ちょっと体を動かした時、電車のつり革に掴まっている時や背伸びをした時などにに「さり気なくチラッと見える頻度を多くする程度」に短くしているつもりです。
少し分かり難いですが、ホームページ一枚目の写真ではファッション雑誌のモデルさんがよくやっている様に、わざとバックルが見えるようにしています。
(上の写真をクリックでホームページへジャンプします)
<また、つづく、、、>
<コーディネーションアイテムデータ>
Tシャツ:泥染めTシャツ“ライトニング”Lサイズ
パンツ:G-STAR RAW(ジースターロウ)デニムショートジーンズ
(ハーフ・クロップド・7分)
サングラス:Rayban(レイバン)ブラウンミラーグラス×メタルフレーム
ブレスレット:木製ネイティブ(民族)調
サンダル :MERRELL (メレル)
モデル:H171cm W65kg
撮影場所:奄美大島 土盛海岸~用海岸
「G-STAR RAWジースターロウ デニムクロップドジーンズ×泥染めTシャツ(ライトニング)」
コーディネートの続きです。(こちらのタイトルを“クリック”で前回記事がご覧になれます。)
さてオーサリTシャツと合わせて見ると、、、GREAT!!!思った通りバッチリ決まっています!!
「着丈・袖丈が短い」独特フォルムの“オーサリTシャツ”とクロップドパンツ(7分丈ショーツ)の持つ程よい清涼感がともとても合っていると思います。
パンツ購入時にショップの店員さんは「大きいTシャツよりは小さめのTシャツの方が似合いますよ」と言っていました。へぇ~なるほど。。。と思ったのですがなんとなく分かる気がします。
ただ“オーサリTシャツ”はチビTの様に小さいワケではありませんし“タイト”に着るというよりは“ラフ”に着ると言うコンセプトで作っています。
まあ今風に縮めて言うと“ラフT”?でしょうか・・・ん?・らふてぃー?
豚肉を泡盛でトロトロに煮込んだ沖縄を代表する。。。コッテリにみえて意外とそうでもない。。。
あの大好きな・・・Oo。。( ̄¬ ̄*)
あ~いかんいかん、、、話が違う方へ。。。

◇写真を“クリック”するとホームページで大きな画像がご覧頂けます。◇
着丈が短いと言う理由の一つにはベルトとそのバックル、またはジーンズのパッチ(ネームラベル・ブランドタグ)をさり気なく見せたいと言うところにもあります。
せっかくのお気に入りベルトのバックルやパッチがずっと隠れたままではもったいない。ちょっと体を動かした時、電車のつり革に掴まっている時や背伸びをした時などにに「さり気なくチラッと見える頻度を多くする程度」に短くしているつもりです。
少し分かり難いですが、ホームページ一枚目の写真ではファッション雑誌のモデルさんがよくやっている様に、わざとバックルが見えるようにしています。
(上の写真をクリックでホームページへジャンプします)
<また、つづく、、、>
<コーディネーションアイテムデータ>
Tシャツ:泥染めTシャツ“ライトニング”Lサイズ
パンツ:G-STAR RAW(ジースターロウ)デニムショートジーンズ
(ハーフ・クロップド・7分)
サングラス:Rayban(レイバン)ブラウンミラーグラス×メタルフレーム
ブレスレット:木製ネイティブ(民族)調
サンダル :MERRELL (メレル)
モデル:H171cm W65kg
撮影場所:奄美大島 土盛海岸~用海岸
2012年05月09日
奄美大島の魚 だいばんエラブチ(エラブチャー・ブダイ)
仲良しの友達Kさんが「だいばんえらぶち」(だいばん=大きな、エラブチ=ブダイ)をくれました!!!
ブダイのなかでも特に美味しいと言われているヒブダイ(雌)です。
推定50cm!(測り忘れたので後から写真で判断。まな板がジャスト40cm)

まな板にも全然収まりません!!
ウロコをのけて3枚におろし、皮をサッと湯通しして刺身にして
「酢みそ・ゆずポン酢」の両方で頂きました。。。
柔らかくて甘い身とプリプリの皮が絶品でした。(^^)
ところで。。。
どうやらウロコも「から揚げにすると食べれる」と言う事らしいので、
きれい洗ってとっていたのですが、、、「い・り・ま・せ・ん!!」
とトゥジ(妻)にアッサリ却下されました。。。(ーー;)
「ちぇっ!なんて遊び心のわからんヤツだ!」と思いながらも魚料理は自分の役目、
内心チョットめんどくさかったのでまあいいかと。。。
ε~( ̄、 ̄;)ゞフー
結局ウロコは子供達の遊び道具になりました。
しかし、なんとも綺麗で“だいばんウロコ”です!!


結局子供達の遊びにつきあわされて最後は自分も・・・
面白かったので小さい画像で載せてみました。。。
初の顔出しです!
皆さんうがみんしょうら~


泥んこkazuでーす(^^)
「レン君5歳が撮影してくれました。」
ブダイのなかでも特に美味しいと言われているヒブダイ(雌)です。
推定50cm!(測り忘れたので後から写真で判断。まな板がジャスト40cm)
まな板にも全然収まりません!!
ウロコをのけて3枚におろし、皮をサッと湯通しして刺身にして
「酢みそ・ゆずポン酢」の両方で頂きました。。。
柔らかくて甘い身とプリプリの皮が絶品でした。(^^)
ところで。。。
どうやらウロコも「から揚げにすると食べれる」と言う事らしいので、
きれい洗ってとっていたのですが、、、「い・り・ま・せ・ん!!」
とトゥジ(妻)にアッサリ却下されました。。。(ーー;)
「ちぇっ!なんて遊び心のわからんヤツだ!」と思いながらも魚料理は自分の役目、
内心チョットめんどくさかったのでまあいいかと。。。
ε~( ̄、 ̄;)ゞフー
結局ウロコは子供達の遊び道具になりました。
しかし、なんとも綺麗で“だいばんウロコ”です!!
結局子供達の遊びにつきあわされて最後は自分も・・・
面白かったので小さい画像で載せてみました。。。
初の顔出しです!
皆さんうがみんしょうら~
泥んこkazuでーす(^^)
「レン君5歳が撮影してくれました。」
2012年05月07日
奄美大島の花 大きなオレンジ色のハイビスカス!
去年の暮れに「笠利町フェスティバル」で購入したハイビスカスの苗。
終わりまじかの時間だったので一苗なんと100円でした。
沢山種類があったのですが全種類は買えないので違う色で3本購入。
そのうちの一本が大きな花を咲かせました。

オレンジ色で綺麗なグラデーションの大きなハイビスカスです。
鉢植えに一輪だけ咲いているので余計に大きく見えます。
さて残りの2本は。。。
どんな色だか忘れました。
まだ蕾もありませんが咲くのが楽しみです(^^)
終わりまじかの時間だったので一苗なんと100円でした。
沢山種類があったのですが全種類は買えないので違う色で3本購入。
そのうちの一本が大きな花を咲かせました。
オレンジ色で綺麗なグラデーションの大きなハイビスカスです。
鉢植えに一輪だけ咲いているので余計に大きく見えます。
さて残りの2本は。。。
どんな色だか忘れました。
まだ蕾もありませんが咲くのが楽しみです(^^)
2012年05月05日
G-STAR RAWジースターロウ デニムクロップドジーンズ
前回は「“泥染工房OSARI”のホームページで「coordinate(コーディネート)」のページを追加しました。」と言う記事でした。
今回はその時、次回に先送りしていた内容のご紹介です。
最初のご紹介は「“G-STAR RAW(ジースターロウ)”のデニムショーツ(クロップド・7分)”」とのコーディネートです。

◇こちらを“クリック”でホームページで大きな画像がご覧頂けます。◇
まずは“G-STAR RAW(ジースターロウ)”と言うブランドのご紹介から。。。
G-STAR RAW(ジースターロウ)は1989年オランダのアムステルダムにて設立されたヨーロピアンジーンズブランドで、 「3D裁断」「素材の開発研究」「洗練された革新的デザイン」「細部にまでこだわった作り」等々が高く評価されている世界的に注目を集めている ブランドです。
ローデニムジーンズを中心に、シューズ・ベルト・バッグ・帽子・アクセサリー関係などのファッションアイテムが幅広く展開されています。
また「RAW CROSSOVER(ロウクロスオーバー)」と称し他産業である自動車メーカー「Land Rover(ランドローバー)」や自転車メーカー「Cannondale(キャノンデール)」 家具ブランドの「 Vitra(ヴィトラ)とのコラボレーションも行っています。
全世界に300店以上のショップがあり、日本でも有名ファッションモールやセレクトショップでお取り扱いしています。
さて、コーディネート写真でモデルさんが着用しているこちらのデニムショーツも内地のセレクトショップで「OSARITシャツに絶対似合うハズ!」 と一目惚れして衝動買いしてしまったものです。
<つづく、、、>
<コーディネーションアイテムデータ>
Tシャツ:泥染めTシャツ“ライトニング”Lサイズ
パンツ:G-STAR RAW(ジースターロウ)デニムショートジーンズ
(ハーフ・クロップド・7分)
サングラス:Rayban(レイバン)ブラウンミラーグラス×メタルフレーム
ブレスレット:木製ネイティブ(民族)調
サンダル :MERRELL (メレル)
モデル:H171cm W65kg
撮影場所:奄美大島 土盛海岸~用海岸
今回はその時、次回に先送りしていた内容のご紹介です。
最初のご紹介は「“G-STAR RAW(ジースターロウ)”のデニムショーツ(クロップド・7分)”」とのコーディネートです。

◇こちらを“クリック”でホームページで大きな画像がご覧頂けます。◇
まずは“G-STAR RAW(ジースターロウ)”と言うブランドのご紹介から。。。
G-STAR RAW(ジースターロウ)は1989年オランダのアムステルダムにて設立されたヨーロピアンジーンズブランドで、 「3D裁断」「素材の開発研究」「洗練された革新的デザイン」「細部にまでこだわった作り」等々が高く評価されている世界的に注目を集めている ブランドです。
ローデニムジーンズを中心に、シューズ・ベルト・バッグ・帽子・アクセサリー関係などのファッションアイテムが幅広く展開されています。
また「RAW CROSSOVER(ロウクロスオーバー)」と称し他産業である自動車メーカー「Land Rover(ランドローバー)」や自転車メーカー「Cannondale(キャノンデール)」 家具ブランドの「 Vitra(ヴィトラ)とのコラボレーションも行っています。
全世界に300店以上のショップがあり、日本でも有名ファッションモールやセレクトショップでお取り扱いしています。
さて、コーディネート写真でモデルさんが着用しているこちらのデニムショーツも内地のセレクトショップで「OSARITシャツに絶対似合うハズ!」 と一目惚れして衝動買いしてしまったものです。
<つづく、、、>
<コーディネーションアイテムデータ>
Tシャツ:泥染めTシャツ“ライトニング”Lサイズ
パンツ:G-STAR RAW(ジースターロウ)デニムショートジーンズ
(ハーフ・クロップド・7分)
サングラス:Rayban(レイバン)ブラウンミラーグラス×メタルフレーム
ブレスレット:木製ネイティブ(民族)調
サンダル :MERRELL (メレル)
モデル:H171cm W65kg
撮影場所:奄美大島 土盛海岸~用海岸
2012年05月05日
泥染めTシャツ×ブランドアイテムのファッションコーディネート
泥染工房OSARIのホームページでは「coordinate(コーディネート)」のページを追加しました。
こちらのページではオーサリの「泥染めTシャツ」とその他のブランドアイテムをコーディネートしてご紹介します。
当ブランドTシャツはもちろん、その他のブランドの事やお気に入りのアイテム、アクセサリーなどファッション関係全般についていろいろご紹介したいと思います。

◇こちらを“クリック”でホームページで大きな画像がご覧頂けます。◇
ご紹介するコーディネートは「お奨めのコーディネート」と言うわけではなく、あくまでもオーナー個人が所有する数点のアイテムを組み合わせただけのものであり、イメージをお伝えする一つの表現としてご理解下さい。
また、記載内容におきましても“ファッションコーディネーター”としての専門家ではありませんので個人的な趣味・主観に基づいてただ思ったことを書いていきます。
ブログ感覚で気軽にご覧頂ければ幸いです。
基本的にはブログとホームページは同じ内容をご紹介する事になると思いますが、ホームページではブログより大きな画像(写真)でご覧になれます。
“添付の写真または写真下部の文字をクリック”でホームページの「コーディネート」にジャンプします。
よろしければ是非ご覧下さい。
さて初回のアイテムは今一番お気に入りの、、、こちら!!
“G-STAR RAW(ジースターロウ)のデニムショーツ(クロップド・7分)”とコーディネートしました。
今回の記事はホームページに「coordinate(コーディネート)」のページを追加しました、と言う案内の記事なのでコメントは次回記載します。
それでは次回も宜しくお願いします。
<コーディネーションアイテムデータ>
Tシャツ:泥染めTシャツ“ライトニング”Lサイズ
パンツ:G-STAR RAW(ジースターロウ)デニムショートジーンズ
(ハーフ・クロップド・7分)
サングラス:Rayban(レイバン)ブラウンミラーグラス×メタルフレーム
ブレスレット:木製ネイティブ(民族)調
サンダル :MERRELL (メレル)
モデル:H171cm W65kg
撮影場所:奄美大島 土盛海岸~用海岸
こちらのページではオーサリの「泥染めTシャツ」とその他のブランドアイテムをコーディネートしてご紹介します。
当ブランドTシャツはもちろん、その他のブランドの事やお気に入りのアイテム、アクセサリーなどファッション関係全般についていろいろご紹介したいと思います。

◇こちらを“クリック”でホームページで大きな画像がご覧頂けます。◇
ご紹介するコーディネートは「お奨めのコーディネート」と言うわけではなく、あくまでもオーナー個人が所有する数点のアイテムを組み合わせただけのものであり、イメージをお伝えする一つの表現としてご理解下さい。
また、記載内容におきましても“ファッションコーディネーター”としての専門家ではありませんので個人的な趣味・主観に基づいてただ思ったことを書いていきます。
ブログ感覚で気軽にご覧頂ければ幸いです。
基本的にはブログとホームページは同じ内容をご紹介する事になると思いますが、ホームページではブログより大きな画像(写真)でご覧になれます。
“添付の写真または写真下部の文字をクリック”でホームページの「コーディネート」にジャンプします。
よろしければ是非ご覧下さい。
さて初回のアイテムは今一番お気に入りの、、、こちら!!
“G-STAR RAW(ジースターロウ)のデニムショーツ(クロップド・7分)”とコーディネートしました。
今回の記事はホームページに「coordinate(コーディネート)」のページを追加しました、と言う案内の記事なのでコメントは次回記載します。
それでは次回も宜しくお願いします。
<コーディネーションアイテムデータ>
Tシャツ:泥染めTシャツ“ライトニング”Lサイズ
パンツ:G-STAR RAW(ジースターロウ)デニムショートジーンズ
(ハーフ・クロップド・7分)
サングラス:Rayban(レイバン)ブラウンミラーグラス×メタルフレーム
ブレスレット:木製ネイティブ(民族)調
サンダル :MERRELL (メレル)
モデル:H171cm W65kg
撮影場所:奄美大島 土盛海岸~用海岸