しーまブログ 島の物産品奄美市笠利町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ブログトップ ホームページ 泥染めTシャツ プリントTシャツ 泥染めTシャツ製作工程

◆ 新着・おすすめ・注目商品のご紹介 (画像をクリックするとショップページで詳細がご覧になれます。)

『TENNABURYA(テンナブリャ)』家の守り神、幸運を呼ぶ生き物として親しまれているヤモリ(トカゲ/トッケー/ゲッコー)デザインした「トライバル・民族・和柄・サーフ」ヘビーウエイトショートスリーブTシャツ。  鹿児島~沖縄までを結ぶ“海の道”「R58(国道58号線」。かの有名な“ルート66”をインスパイアしてデザインしたアメリカンテイストのTシャツです。 南国奄美大島のトロピカルフルーツ「パイナップル」をリアルシルエットでデザインした南国情緒たっぷりのTシャツです。 奄美・沖縄で捕れるタコをモチーフに「ポリネシアン・トライバル」テイストにデザインした厚手ヘビーウエイト生地のロングスリーブTシャツ。奄美大島に伝わる伝統の染色法「泥染め」による独特の風合いが魅力です オーサリの“守り神”(マジムン)を二つ巴の太陰大極図(陰陽太極図)に「トライバル・中南米(メキシカン)民族柄」でデザインしたヘビーウエイトショートスリーブTシャツです。 フィッシングアクティビティでは圧倒的パワーでソルトルアーアングラーを魅了する、奄美を代表する魚“ロウニンアジ(GT/ジャイアントトレバリー)”その勇猛な姿を描いた「ダイビング・フィッシング・サーフ」系のヘビーウエイトショートスリーブTシャツです。

2014年04月19日

安倍総理大臣が奄美大島にやってきた!!鹿児島2区補欠選挙応援演説奄美大島笠利町(太陽ヶ丘運動公園)

先日の「石破 幹事長の演説」に続いてなんと今度は 安倍晋三 内閣総理大臣が来島です!!

おお、すごいーっ!!

現役の首相が奄美大島に来島されるのは初めての事だそうです。




さて、会場の笠利町太陽ヶ丘運動公園はあいにくの曇り空ですがかなりの人だかりが出来ています。

待つこと暫し、総理はまだご来場されていませんが、予定より若干早く演説が開始されました。。。


(元法務大臣の保岡さん)


(朝山 奄美市長)




そして、、、お待たせいたしました!


候補者金子さんの演説途中ですが安倍総理の登場です!!




さすがっ!、、、会場の雰囲気(空気)が今までとガラッと変わりました。。。



今日大阪から奄美入りした総理は、
「先ほどまで私はアベノハルカスにいました。と言っても私のビルではありませんよー(^^)」

「飛行機で来れば奄美は近くて魅力的なところ。」

「航空運賃を今の半額にして来島者を増やします。」と、、、

「そして今度は応援ではなく観光で来ます!」と言った話をされ、会場では笑いと拍手が。。。(^^)










今回は時間の都合で握手は出来ませんでした。。。

くぅ~残念。。。

後から聞いた話ですが、この後赤木名に行ったそうです。。。

そういえば「今日は鶏飯(けいはん)を食べます。」と仰っていました。。。

お疲れ様でした。

次回ゆっくりご来島されることを願っております。


↓よろしければ下記前回記事もご覧下さい。↓

2014/04/12
石破 茂(自民党幹事長)金子ますお応援演説in奄美大島笠利町赤木名のメインストリート
数日前のこと、、、

「赤木名に石破幹事長がくるよー!」

「えっー!!マジで!?こんなところに?」

と言う話があり、、、本日行って来ました。。。


場所は奄美大島 笠利町赤木名のメインストリート。

聴衆はご年配者をメインに70~80人位。





はじめに候補者・応援者の紹介です。

さすが…





  


Posted by 泥んこKazu at 21:23Comments(0)イベントその他いろいろ

2014年04月12日

石破 茂(自民党幹事長)金子ますお応援演説in奄美大島笠利町赤木名のメインストリート

数日前のこと、、、

「赤木名に石破幹事長がくるよー!」

「えっー!!マジで!?こんなところに?」


と言う話があり、、、本日行って来ました。。。


場所は奄美大島 笠利町赤木名のメインストリート。

聴衆はご年配者をメインに70~80人位。





はじめに候補者・応援者の紹介です。

さすが石破幹事長!名前を紹介しただけですごい拍手と指笛です。

そして始まりました選挙演説。。。




候補者の金子ますおさんの演説中も、時々前を横切る車の方々一台一台に丁寧に手を振っています。

(田舎なのでメインストリートと言っても通行する車はポツリポツリです。)





そして金子さんの演説の後。。。

いよいよお待ちかねの石破茂幹事長の出番です。





「実物を見るのは初めての方も多いと思いますが、、、テレビで見るほどコワモテではない石破です。」

と挨拶をすると聴衆からは笑いが。。。掴みはバッチリです!





鹿児島・奄美の事、そしてここ笠利町のことも、メモを見るでもなくしっかりと自分の言葉で話されていたことに
とても好感が持てました。

(ちなみに私は無党派層です。)

そして演説が終わると、聴衆の方々に直接ご挨拶です。





私もトゥジ(妻)も握手してもらいました。

男らしく大きな手でした。






(こちらの方はトゥジ(妻)ではございません(^^))






(朝山毅奄美市長さんもご同行されていました。)

この後皆さんは大和村・宇検村へと向かうそうです。。。

お疲れ様でした。(^^)

  


Posted by 泥んこKazu at 18:02Comments(0)イベントその他いろいろ