2012年08月29日
まいったね台風15号! 奄美大島泥染工房OSARIの状況
まいったね台風15号!
よーーーーーーやく停電復旧です!!!
おとといの明け方前から約50時間以上です。。。。
さてその被害ですが、
工房は・・・
見事に窓がはずれて染色用のバケツやタライたちが散乱し作業机も水浸し。。。
でもまぁでもこの程度で済んでよかったです。

住居は・・・
停電の為なるべく開けないように努力していたのですが、冷蔵庫・冷凍庫の食料は当然全滅。
庭では・・・
裏の旧豚舎のトタン屋根が剥がれたのと隣家の境界壁(木造トタン張り)が倒れました。
そして、、、
ガビ~~~ン!(゚皿゚) !!!
苗を貰って大切に育てていたバナナは見事に倒れ、パパイヤ(手前左)は全ての葉っぱが無くなってただの棒になっています!

はぁ~今年こそはと期待していたのにものすごく残念。トホホ・・・(´Д`)
でも根元に子供の苗が生えています。
楽しみはもう少し先延ばしかぁ~。。。
文明の利器にどっぷり使って現代社会を生きている昨今、電気のありがたみを痛感しました。
昼間は扇風機も使えず、夜はロウソクの光でぬる~い麦茶とレトルトの食事。
お風呂は大き目の鍋にお湯を沸かして、少しずつ薄めて行水。
そんななか夜食の時に子供たちは面白がってハッピーバースデー♪の歌を歌ったり、
薄明かりでの行水に「オトー(お父さん)なんか楽しいねっ♪」と楽しそう。
自分が子供の頃、家は裸電球でオンボロでしょっちゅう停電していた事を思い出し、ちょっぴりセンチな気持ちになり、物質的豊かさなんて・・・
と、思っていたのですが停電が復旧したとたん、
「よっしゃぁ!今夜こそはギンギンに冷えたビールじゃーー!!!」と思ってしまうのでした。
(´ε`*)
よーーーーーーやく停電復旧です!!!
おとといの明け方前から約50時間以上です。。。。
さてその被害ですが、
工房は・・・
見事に窓がはずれて染色用のバケツやタライたちが散乱し作業机も水浸し。。。
でもまぁでもこの程度で済んでよかったです。
住居は・・・
停電の為なるべく開けないように努力していたのですが、冷蔵庫・冷凍庫の食料は当然全滅。
庭では・・・
裏の旧豚舎のトタン屋根が剥がれたのと隣家の境界壁(木造トタン張り)が倒れました。
そして、、、
ガビ~~~ン!(゚皿゚) !!!
苗を貰って大切に育てていたバナナは見事に倒れ、パパイヤ(手前左)は全ての葉っぱが無くなってただの棒になっています!
はぁ~今年こそはと期待していたのにものすごく残念。トホホ・・・(´Д`)
でも根元に子供の苗が生えています。
楽しみはもう少し先延ばしかぁ~。。。
文明の利器にどっぷり使って現代社会を生きている昨今、電気のありがたみを痛感しました。
昼間は扇風機も使えず、夜はロウソクの光でぬる~い麦茶とレトルトの食事。
お風呂は大き目の鍋にお湯を沸かして、少しずつ薄めて行水。
そんななか夜食の時に子供たちは面白がってハッピーバースデー♪の歌を歌ったり、
薄明かりでの行水に「オトー(お父さん)なんか楽しいねっ♪」と楽しそう。
自分が子供の頃、家は裸電球でオンボロでしょっちゅう停電していた事を思い出し、ちょっぴりセンチな気持ちになり、物質的豊かさなんて・・・
と、思っていたのですが停電が復旧したとたん、
「よっしゃぁ!今夜こそはギンギンに冷えたビールじゃーー!!!」と思ってしまうのでした。
(´ε`*)
↓オーサリのfacebookにも“いいね”してくれると嬉しいです。
yagyubuuu 1,141円 |
yagyubuuu 2,493円 | yagyubuuu 3,281円 | ガオガウズ 3,281円 | ガオガウズ 1,312円 | ガオガウズ 2,493円 |
奄美大島の自然・生き物・文化をモチーフにデザインしたスカル(ドクロ)Tシャツ!!
発見!?奄美の妖怪ケンムンがいる「かがんばなトンネル」奄美大島の新観光名所/パワースポット!もしかして心〇写真!?
奄美大島 冬の観光スポット(見所)。龍郷町秋名の緋寒桜(ヒカンザクラ)並木をドライブで一足早くお花見です。
奄美大島の初日の出。今年の「新年式(初日の出を拝む式)」は最高の天気でした。
「へぇ~灯台の内部(電灯・ライト)って」の続き、奄美大島笠利崎灯台一般公開。(その2)夢を叶えるカメさんと竜宮城伝説
「へぇ~灯台の内部(電灯・ライト)ってこうなってるんだ。。」灯台の日イベント、奄美大島用岬の笠利崎灯台一般公開。その1
発見!?奄美の妖怪ケンムンがいる「かがんばなトンネル」奄美大島の新観光名所/パワースポット!もしかして心〇写真!?
奄美大島 冬の観光スポット(見所)。龍郷町秋名の緋寒桜(ヒカンザクラ)並木をドライブで一足早くお花見です。
奄美大島の初日の出。今年の「新年式(初日の出を拝む式)」は最高の天気でした。
「へぇ~灯台の内部(電灯・ライト)って」の続き、奄美大島笠利崎灯台一般公開。(その2)夢を叶えるカメさんと竜宮城伝説
「へぇ~灯台の内部(電灯・ライト)ってこうなってるんだ。。」灯台の日イベント、奄美大島用岬の笠利崎灯台一般公開。その1
Posted by 泥んこKazu at 20:52│Comments(0)
│奄美大島の自然・風景