2012年11月29日
簡単激安!お手入れ楽々猫ちぐら (猫の家/ハウス/ケージ)
先日新聞を見ていると「猫ちぐらが大人気で入荷一年待ち。」と言う記事が!
おーっ・・・これは我が家の愛猫ジャウ君愛用のダンボールハウスとそっくりではないか!?
(すみません、そっくりは言い過ぎですね・・・(^-^;))
という事で、ほしいけど我が家のようにビンボーで買えな~い(>_<)!
という方々に我が家の「ダンボール猫ちぐら」を紹介します。

(なぜか今日はシッポと片足が出ています。寝相のわるいやつです。大事な撮影なのに
)
作り方はとっても簡単。
1.適当な大きさのダンボール箱に、適当な大きさの出入り口をでカッターで開ける。
2.使わなくなったバスタオルなどをダンボールに合わせて敷く。
たったこれだけです。
<コツ>
ダンボールには種類があり何層にもなっている強度の強いもの(厚みのあるもの)があります。
みかん箱程度以上のものがお奨めです。(保温力も高いと思います。)
<メリット>
☆タダで作れる!
☆とにかくお手入れが簡単!
☆汚れたら捨てることも出来る!
使っていると猫ちゃんが入り口付近をガジガジとかじってみたり、なんだかんだと汚れることもあります。
また成長に合わせて大きさも変えたほうがいいかもしれません。
気合を入れて“超豪華ダンボール大邸宅”を新築してあげても気に入られないかも・・・?
でも・・・大丈夫!!なんてったってタダですから!

(ダンボールを開けたところ)

(フタを閉じていつもの場所(我が家では玄関)に置いたところ)
おーっ・・・これは我が家の愛猫ジャウ君愛用のダンボールハウスとそっくりではないか!?
(すみません、そっくりは言い過ぎですね・・・(^-^;))
という事で、ほしいけど我が家のようにビンボーで買えな~い(>_<)!
という方々に我が家の「ダンボール猫ちぐら」を紹介します。
(なぜか今日はシッポと片足が出ています。寝相のわるいやつです。大事な撮影なのに

作り方はとっても簡単。
1.適当な大きさのダンボール箱に、適当な大きさの出入り口をでカッターで開ける。
2.使わなくなったバスタオルなどをダンボールに合わせて敷く。
たったこれだけです。
<コツ>
ダンボールには種類があり何層にもなっている強度の強いもの(厚みのあるもの)があります。
みかん箱程度以上のものがお奨めです。(保温力も高いと思います。)
<メリット>
☆タダで作れる!
☆とにかくお手入れが簡単!
☆汚れたら捨てることも出来る!
使っていると猫ちゃんが入り口付近をガジガジとかじってみたり、なんだかんだと汚れることもあります。
また成長に合わせて大きさも変えたほうがいいかもしれません。
気合を入れて“超豪華ダンボール大邸宅”を新築してあげても気に入られないかも・・・?
でも・・・大丈夫!!なんてったってタダですから!
(ダンボールを開けたところ)
(フタを閉じていつもの場所(我が家では玄関)に置いたところ)
Posted by 泥んこKazu at 20:16│Comments(0)
│その他いろいろ