2012年11月12日
奄美大島 公園の草刈りでだいばんハブ捕獲!ドナドナ~♪
先月集落のみんなで草刈をした時の事です。。。
草刈りをする場所は集落内の海の近くにある大きな公園(通称:農村公園)です。
手入れが行き届いている時は息子達が通う保育所の子供達も遊びに来くるいいところです。
園内には高く大きな木が何本もありブランコや滑り台などちょっとした遊具もあります。
(メンテされてなくて使えない遊具もあります( ´△`))
で、その草刈り作業前の状態はというと、、、
木陰はまあそこそこ普通だったのですが、日当たりの良い場所は膝くらいまで伸びた雑草が生い茂っています。
おまけに17号あたりから21号くらいまで立て続けにやってきた台風のおかげで、その雑草の中に大小さまざまな大きさの折れた木の枝が散乱していました。
(草刈りに使うのはエンジン式で棒の先に丸いノコギリ状のカッターが付いている良く見かけるヤツです。)
さすがに「このままでは草刈りにならん・・・」という事でまず散乱している木を拾って除けることに。。。
草ボーボーの中に分け入って草を掻き分け木を除けたのですが、かなりの量があってこれが結構大変!!

そして草刈り開始です。。。
作業も順調に進みほぼ刈り終えようとしていた時、エンジン音の向こうでなにやら呼んでいる声が・・・
顔を上げエンジンを止めると、「おーい!ハブっ!ハブ!!」と下を指差しながら手招きをしています。
急いでいってみると。。。。


お~っ!
そこには既にハブ棒で捕らえられた“だいばん(でっかい)ハブが!!
話を聞いてみると、
草を刈り終えた場所で2人で談笑していると足元にひょっこりと(にょろにょろと?)現れたそうです。
で、こんなこともあろうかと用意されていた“ハブ捕り棒”でアッサリ御用!!
その時周囲の草はほぼ全て刈られ、離れ小島のように僅かにタタミ2畳ほど残っていただけです。
どーーー考えても、そこ以外に隠れるトコはありません。
作業中に草刈り機のカッターから逃れて僅かに残った雑草に逃れたのか?
或いは最初からそこに潜んでいたのか・・・?

とにかくついさっきまでザクザク入って枝を拾っていたその場所のどこかに居たことだけは間違いなのです!!
ひえ~っ!もし枝を拾っている時にこんなのが飛び掛ってきたら・・・と思うとゾッとします。
ε=( ̄。 ̄;) ふぅ~・・・
その後はみんなで「いや~打たれんで(咬まれなくて)よかったや~」といって笑い話になりました。。。
話が前後しますが、こちらが草刈り前の状況です。↓

ところでそのハブくんですが、、、
奄美では生きているハブは役所に持っていくと一匹4000円でお買い上げ。。。

やっぱり捕獲箱に入れられて連れて行かれました。
♪ドナドナドナードナ~軽トラがゆぅーれぇーーるぅ~(´ε`)♪。。。
草刈りをする場所は集落内の海の近くにある大きな公園(通称:農村公園)です。
手入れが行き届いている時は息子達が通う保育所の子供達も遊びに来くるいいところです。
園内には高く大きな木が何本もありブランコや滑り台などちょっとした遊具もあります。
(メンテされてなくて使えない遊具もあります( ´△`))
で、その草刈り作業前の状態はというと、、、
木陰はまあそこそこ普通だったのですが、日当たりの良い場所は膝くらいまで伸びた雑草が生い茂っています。
おまけに17号あたりから21号くらいまで立て続けにやってきた台風のおかげで、その雑草の中に大小さまざまな大きさの折れた木の枝が散乱していました。
(草刈りに使うのはエンジン式で棒の先に丸いノコギリ状のカッターが付いている良く見かけるヤツです。)
さすがに「このままでは草刈りにならん・・・」という事でまず散乱している木を拾って除けることに。。。
草ボーボーの中に分け入って草を掻き分け木を除けたのですが、かなりの量があってこれが結構大変!!

そして草刈り開始です。。。
作業も順調に進みほぼ刈り終えようとしていた時、エンジン音の向こうでなにやら呼んでいる声が・・・
顔を上げエンジンを止めると、「おーい!ハブっ!ハブ!!」と下を指差しながら手招きをしています。
急いでいってみると。。。。
お~っ!

話を聞いてみると、
草を刈り終えた場所で2人で談笑していると足元にひょっこりと(にょろにょろと?)現れたそうです。
で、こんなこともあろうかと用意されていた“ハブ捕り棒”でアッサリ御用!!
その時周囲の草はほぼ全て刈られ、離れ小島のように僅かにタタミ2畳ほど残っていただけです。
どーーー考えても、そこ以外に隠れるトコはありません。
作業中に草刈り機のカッターから逃れて僅かに残った雑草に逃れたのか?
或いは最初からそこに潜んでいたのか・・・?
とにかくついさっきまでザクザク入って枝を拾っていたその場所のどこかに居たことだけは間違いなのです!!
ひえ~っ!もし枝を拾っている時にこんなのが飛び掛ってきたら・・・と思うとゾッとします。
ε=( ̄。 ̄;) ふぅ~・・・
その後はみんなで「いや~打たれんで(咬まれなくて)よかったや~」といって笑い話になりました。。。
話が前後しますが、こちらが草刈り前の状況です。↓
ところでそのハブくんですが、、、
奄美では生きているハブは役所に持っていくと一匹4000円でお買い上げ。。。
やっぱり捕獲箱に入れられて連れて行かれました。
♪ドナドナドナードナ~軽トラがゆぅーれぇーーるぅ~(´ε`)♪。。。
↓オーサリのfacebookにも“いいね”してくれると嬉しいです。
yagyubuuu 1,141円 |
yagyubuuu 2,493円 | yagyubuuu 3,281円 | ガオガウズ 3,281円 | ガオガウズ 1,312円 | ガオガウズ 2,493円 |
奄美大島の自然・生き物・文化をモチーフにデザインしたスカル(ドクロ)Tシャツ!!
イショシャの友人に貰った奄美の絶品高級魚ネバリ(カンモンハタ)&マクブ(シロクラベラ)刺身・煮つけ
子供がくれたプレゼント。近くの海岸で獲った奄美大島のマングローブガザミ(ノコギリガザミ)の大きなツメ(ハサミ)
奄美大島で見られる野鳥(サシバ/リュウキュウコノハズク/チョウゲンボウ/猛禽類)
毒蛇ハブ、ヤモリ、オーサリの“守り神”(マジムン)デザインの「トライバル・中南米(メキシカン)民族柄」Tシャツ
“奄美大島のオカガニのツメ(ハサミ)ポリネシアンロングTシャツTシャツ「ティダンアイランドver2」のデザインモチーフ
イショシャの友人に貰った奄美の絶品高級魚ネバリ(カンモンハタ)&マクブ(シロクラベラ)刺身・煮つけ
子供がくれたプレゼント。近くの海岸で獲った奄美大島のマングローブガザミ(ノコギリガザミ)の大きなツメ(ハサミ)
奄美大島で見られる野鳥(サシバ/リュウキュウコノハズク/チョウゲンボウ/猛禽類)
毒蛇ハブ、ヤモリ、オーサリの“守り神”(マジムン)デザインの「トライバル・中南米(メキシカン)民族柄」Tシャツ
“奄美大島のオカガニのツメ(ハサミ)ポリネシアンロングTシャツTシャツ「ティダンアイランドver2」のデザインモチーフ
Posted by 泥んこKazu at 21:16│Comments(0)
│奄美大島の生き物