しーまブログ 島の物産品奄美市笠利町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ブログトップ ホームページ 泥染めTシャツ プリントTシャツ 泥染めTシャツ製作工程

◆ 新着・おすすめ・注目商品のご紹介 (画像をクリックするとショップページで詳細がご覧になれます。)

『TENNABURYA(テンナブリャ)』家の守り神、幸運を呼ぶ生き物として親しまれているヤモリ(トカゲ/トッケー/ゲッコー)デザインした「トライバル・民族・和柄・サーフ」ヘビーウエイトショートスリーブTシャツ。  鹿児島~沖縄までを結ぶ“海の道”「R58(国道58号線」。かの有名な“ルート66”をインスパイアしてデザインしたアメリカンテイストのTシャツです。 南国奄美大島のトロピカルフルーツ「パイナップル」をリアルシルエットでデザインした南国情緒たっぷりのTシャツです。 奄美・沖縄で捕れるタコをモチーフに「ポリネシアン・トライバル」テイストにデザインした厚手ヘビーウエイト生地のロングスリーブTシャツ。奄美大島に伝わる伝統の染色法「泥染め」による独特の風合いが魅力です オーサリの“守り神”(マジムン)を二つ巴の太陰大極図(陰陽太極図)に「トライバル・中南米(メキシカン)民族柄」でデザインしたヘビーウエイトショートスリーブTシャツです。 フィッシングアクティビティでは圧倒的パワーでソルトルアーアングラーを魅了する、奄美を代表する魚“ロウニンアジ(GT/ジャイアントトレバリー)”その勇猛な姿を描いた「ダイビング・フィッシング・サーフ」系のヘビーウエイトショートスリーブTシャツです。

2011年07月30日

着丈・袖丈の短いメンズTシャツの身幅は。。。

さて前回、前々回に引き続きまして、今回は泥染工房OSARIオリジナルBODYの身幅についてです。

このページにダイレクトに来られた方は前回までの記事をぜひ御一読下さい。

前回―『袖丈の短いメンズTシャツ』
前々回―『チョットだけ着丈の短いメンズTシャツ』

前回までの記事でOSARIオリジナルBODYは着丈と袖丈が短めに作られているということを書きましたが。。。。

では、身幅はどうなっているの?

その答えは、、、

泥染めTシャツ ライトニング

             ◇この(写真の)Tシャツについての詳細はこちらをご覧下さい◇

普通の身幅です。。。

そりゃそうですよね。全部短いと、ただサイズの小さいTシャツになってしまいます。(^^)

その辺についてはごく平均的なサイズとお考え下さい。

んがっ、しか~っし!!ただ平均的身幅というだけではありません。

その辺はこだわりをもって作ったオリジナルBODY!実は身幅と裾幅のバランスに微妙なスパイスを利かせていて、ほんの少しだけ裾幅が短くなっています。

いわゆる逆三角形(厳密には逆台形ですけど。)になっています。

もちろんパッと見ただけでは分からないです。

何度も型を作り直し試作品を作って、「これがベスト」と思える寸法としました。

という事で、たかだかTシャツですが、こだわりをもって独特の雰囲気があるフォルムに仕上げました。



 ↓オーサリのfacebookにも“いいね”してくれると嬉しいです。




yagyubuuu
yagyubuuu

1,141円
yagyubuuu
yagyubuuu

2,493円

yagyubuuu
yagyubuuu

3,281円
ガオガウズ
ガオガウズ

3,281円
ガオガウズ
ガオガウズ

1,312円
ガオガウズ
ガオガウズ

2,493円

Posted by 泥んこKazu at 20:58│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
着丈・袖丈の短いメンズTシャツの身幅は。。。
    コメント(0)